top of page

白い什器

  • AS-D
  • 2021年10月13日
  • 読了時間: 1分

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今日は什器の紹介ではなく、白い什器についてのお話です。

製作する什器は様々な色や形がありますが、中でも最も多いのは白い什器です。


↓つづきます

白い什器


しかし、白と言ってもまさに『 真っ白 』で製作する機会って実は少ないです。

大方、少し赤みを混ぜたり、クリーム色で製作することが多いです。


『 真っ白 』で製作することが少ない理由が、以下にあります。


・傷がついた時、目立ちやすい。

・経年変化で、黄みがかることが多い。

・質感が冷たくなる。


などです。


無論、それを踏まえた上で『 真っ白 』で製作することもありますが、白い什器と言えど実は少し色味があるものが多いです。

写真も同様に、少し黄みをまぜた色で製作しています。


真っ白のものと並べてみないかぎり見た目はほとんど分かりませんが、長年、什器を作っているからこそ、細やかな部分にまで、気をつかった製作ができると思っています。



Comentários


bottom of page