top of page

HOME4つの自信

製作会社の選定の上で気になるのは…?

4つの自信
コスト
コ ス ト
品質
品 質
応対
応 対
納期
納 期

「ここに頼んだら、値段が高くてコストが合わない」「あそこに頼んだら、安いんだけど品質がいまいち」と、なかなか業者の選定が難しいもの…。

そこで私たちは、気になる4つのポイント「コスト」「品質」「応対」「納期」を常に考えながら、製作を心がけております。

自信あり コスト
コ ス ト

“掛けるところと掛けないところを決める”

作るものによって「見た目」「使い勝手」「強度」「汎用性」など優先順位を考え、材料や工場の取り回しを考えます。

コストを掛ける部分には掛け、掛けないところには掛けず、最もコストパフォーマンスに優れたものを考えた製作を心がけております。

自信あり 品質
​品 質

“使い続けること”

什器は使い続けることが前提になります。

納品時に傷をつけない、仕様に支障がないということは、もちろんのこと、使い続けられる工夫を考えています。

図面を描くとき、使い続けることで、どこに不具合が出るかを検証しながら製作していきます。

使い続けていくことで、どんな形になっていくかを想定することも、私たちの仕事の一つです。

無論、シックハウス対策やフォースター対策など、公的な対策も万全です。

自信あり 応対
​応 対

“伝えることの難しさを知っています”

今や、電話やメールなど、伝達の手段が多岐に渡っていますが、どの手段も一長一短があります。

打ち合わせた内容も「伝える側」と「伝えられる側」で、同じ見解として、終わらないケースもよくある話です。

それを知るからこそ、応対には非常に気を遣い、「製作する側」と「発注する側」の見解を一致するように、努めております。

自信あり 納期
​納 期

“最初に納期を決める”

早く製作し、早く納める努力をすることは、私たちの努めではありますが、無謀な納期は、かえってコストや品質に問題を引き起こす場合があります。

まずは、最初に目標スケジュールを決め、逆算的に今、決めねばならないことを考えていきます。そうすることで無理なく、安定した納品までの流れを作っていくことができます。

通常、発注から納品までは2週間程度いただいております。(内容・物量により前後する場合がございます。)

bottom of page